fc2ブログ

やたらと非効率に自作ゲームを作っていくブログ

Healer's Yell ヒーラーズエール

Healer's Yell (ヒーラーズエール)

スクリーンショット


「わたしは戦えないけど、この力で皆をまもるから」

自動で進む戦闘のなかで、ひたすらメンバーの回復と補助を行なうミニゲームです。
1ステージ当たり最大5分程度、30~60分がプレイ時間の目安です。
完全自作システム/マウス操作/オートセーブ対応です。

ぜひプレイしてみてください。

DLはこちらからお願いします
英語版はこちら
Healer's Yell (English Edition)

* バグや操作性が改善されていますので最新版のDLを推奨します。
* 現在の最新版はVer1.02です。
* Ver1.00はゲーム難易度が特に難しくなっています。
ふりーむからも最新版がDL出来ます。
  上記のアップローダーが使えないときはこちらをご利用ください。

3/16 加筆
Ver1.02版にアップデートおよび、ウディタ公式、ふりーむ、夢現に登録しました。
システム部は非暗号となっています。興味のあるかたは覗いてみてください。


追記は詳しいバージョンアップ情報です
2014/3/16 Ver1.02 公開

・ギャラリーモードを追加しました。
 →一度見た一枚絵を鑑賞することが出来ます。

・キャラクター紹介機能を追加しました。
 →初めて仲間に加わるタイミングで表示されます。また、一度見た後はギャラリーモードで確認できます。

・より高音質なOGG音源のBGMを導入しました。
 →ステージ選択時に従来のMIDI音源と選択することが出来ます。またこの機能追加により一部のBGMを変更しました。

・一部キャラクターに特殊な能力を追加しました。
 →キャラクター紹介時に確認できます。

・ゲームクリア後に追加のステージを導入しました。
 →やりこみ要素が強い2つのステージを新規に用意させていただきました。

・速度調整機能を追加しました。
 →ゲームクリア後に開放され、より高速なゲーム展開を楽しめます。

・BasicDataを非暗号にしました。
 →Ver2.10以降のWOLFRPGエディターでデータベースとコモンイベントを参照できます。詳しくは「著作権情報.txt」をご覧ください。

・その他微細なゲームバランス、UI、操作性の変更を行いました。


-----------------------------------------

2014/3/5 Ver1.01 公開

・戦闘のバランス調整を行いました。
 →全ステージで全メンバーの生存が狙えるようになっています。

・仲間キャラクターが一定回数のダメージを受けると被ダメージ量が上昇するように変更しました。
 →生存メンバーが少なくなり、長期化すると不利になっていきます。

・詠唱キャンセル時に選択位置とは別の場所が点滅する不具合を修正

・「初めにお読みください」と「素材提供者リスト」の一部を加筆・修正

・その他、細かい点の修正

-----------------------------------------

2014/2/28 Ver1.00 公開 (第4回ウディフェス投稿)
スポンサーサイト



コメント:
No title
ウディフェス何か面白いのないかなーとか思ってたらまさかのひろまさんキターー!!
Healer's Yellなかなかやりごたえのあるバランスで面白かったです!パズルゲー的な面白さでしょうか、反射神経と戦略を考えるのが頭の体操になりました。
今回出てきたのって次回作のみんなでしょうか?
ヒーラーの子も出るのかな?
2014/03/01(土) 18:45 | URL | たぬきち #HfMzn2gY[ 編集]
Re: No title
>>たぬきちさん

早速プレイありがとうございますっ
限られた制作時間でぱぱぱと作ったものですが、楽しんで頂けたなら幸いです!

今回出したキャラは次の作品で出す予定のキャラを流用しちゃいました。
ヒーラーの子もだしたいなーとか思ってるものの、
どうなっていくかは未定です(←何も考えていないw)
2014/03/01(土) 21:55 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
私、戦略ゲーとか頭を使うゲームは超が付くほど大好きなんですよ!!←マジレス

Healer's Yellのファイナルで9人生存クリアができなくて1、2時間やってましたw

感想
キャラはちびキャラで可愛くて、ゲーム自体もやりごたえがあってとても面白かったです。
アプデでぜひ新ステージを・・・w
2014/03/07(金) 23:09 | URL | フーリィ #-[ 編集]
Re: No title
>>フーリィさん

わわ、プレイありがとうございます!
返信遅くなりましてもうしわけないです。

Ver1.00はゲームバランスがカクカクしかじかで
ファイナルは作成者の自分も全員生存できてません←

流石にやばいナーと思ってVer1.01は全員生存狙えそうなバランスで調整しましたが
簡単になりすぎちゃった感があるのでVer1.02を現在進行形で製作中です。

次のアップデートではやり込み系のステージ2つと戦闘速度の調整機能、
BGM音源をMIDI/OGG切り替え機能やちみっとしたキャラクターの紹介などなどを
付けるつもりですので気長にお待ちください~・・・

2014/03/13(木) 02:11 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
畜生チャレンジの速度4パーフェクトの壁が超えれない・・・
あ、楽しく遊ばせてもらってます、気づいたら2時間とか余裕でした。
2014/03/17(月) 23:45 | URL | #-[ 編集]
No title
エンドレス ってあれラウンド無限ですかね?
96ラウンドでやられてもうた・・・

とゆうかHealer'sYell楽しすぎですw
2014/03/18(火) 02:47 | URL | フーリィ #-[ 編集]
Re: No title
> > (名前無し)さん

ゲームプレイありがとうございます。
想定量以上にプレイしていただけて嬉しいです!
2014/03/18(火) 09:08 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
Re: No title
> > フーリィさん
エンドレスは名前の通りで無限に続きます。
非ダメ回数が一定以上になると非ダメージ量が増えてそのうち詰む仕様になっています。
猛者は170ラウンド位までいったとかなんとか…

制作時間が十分にとれずホントにおもろいのかこのゲームとちょっと不安でしたが楽しんでいただけてるようで幸いです。
2014/03/18(火) 09:15 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
初挑戦・速度1でエンドレスラウンド155まで行けました。タワーディフェンス系のゲームでここまで楽しめたのは初めてです。ゲーム画面・キャラ絵もかわいく、見ていて飽きません。
それにしても、回復・支援職の仕事がこれほど忙しいとは思いませんでした。攻撃職と比べると一見地味だが、重要な役割だと教えてくれました。回復職を主役にする発想が秀逸。

改善点としては、ステージ攻略中も、画面右下に各キャラの特徴や最大HPを簡易表記させると、戦略を立てやすくなると思いました。カーソルをキャラに合わせている間、特徴を出す感じで。

次回作の開発も頑張ってください。
2014/03/21(金) 08:31 | URL | ウディタゲームに最近長文コメントしまくっている人 #-[ 編集]
No title
ゲームプレイさせていただきました!楽しかったです!

ゲームそのものももちろんですが、自分を中心に敵をバッサバッサと倒していくのではなくあくまで「サポート役」に徹して仲間と共に勝利に向かうという発想が素敵です、というよりそんな物語を探してました(笑)

ヒーラー視点の、彼らのパーティにもしストーリーが存在するのならどんな物語になるのかどんどん妄想が膨らんでいきます、ありがとうございました!
2014/03/21(金) 17:02 | URL | 難破船 #tAyQPkAA[ 編集]
No title
エンドレス228までいけたので嬉しくて書き込ませていただきます!

好みのタイプのゲームなのでちょっとハマってます。追加要素や次回作など楽しみにしています。色々頑張ってください。
2014/03/22(土) 03:37 | URL | #-[ 編集]
Re: No title
>>ウディタゲームに最近長文コメントしまくっている人さん

ゲームプレイ&名前の通り長文のコメントありがとうございます。
初見エンドレス速度1で155は凄いですね!

このゲームネトゲのヒーラーさんの働きに着目して製作しましたが、回復役本当に忙しいみたいです( ̄◇ ̄;)
でもサボると仲間がどんどん倒れてしまうため回復役はパーティで非常に重要な役割をもっていますね。地味ですが…

今回はゲームクリアまでの長さが短い割にぽんぽん味方が増えていく仕様となってしまったため、キャラ毎の特性が分かり難かったですね。次以降は何かしらの対策を考えるようにします。

応援ありがとうございます!
次作、何を作るかまだ決めてませんが頑張りますっ




2014/03/22(土) 10:37 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
Re: No title
>>難破船さん
ゲームプレイ&コメントありがとうございます。

元々それこそ王道なRPGを開発しようと目論んでいるのですが、それとは別になんか捻ったのを作りたいと思い、回復役に焦点を当てて見ました。

シナリオの創作は苦手でかつ製作時間も限られていたのでシナリオ面はバッサリ切ってしまいましたがもしヒーラーズエール2なんてものを出すならヒーラーちゃんの視点だからこそできるお話を描きたいですね。

此方こそ貴重なご感想、ありがとうございました!
2014/03/22(土) 11:12 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
Re: No title
>>(名前なし)さん
ゲームプレイ&コメントありがとうございます!

エンドレス228⁉ ヤバイっす\(^o^)/
やり込めそうなシステムは作ったものの、目標となるものやご褒美的なものを用意できたら良かったですねorz

次作るものをまだ決めてませんがいろいろと頑張っていきます。
ありがとうございました!
2014/03/22(土) 11:18 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
結構楽しがった、ありがとう。ステージ5以後集中すぎて無言になったw。絵わすごくかわいいだけど音楽のほうが印象になる、とくにぼくのなまえのなんどかタイトルのOGGver.の(記憶力ぜんぜんないですのでさーせん)。全体できにいいゲームと思いします、次回作お期待しますけど…今回ニコニコのアブさんのお陰であっただけど、あまりfreem巡らないですから…まったきます、たぶん。

2014/03/27(木) 12:11 | URL | 外人J #-[ 編集]
Re: No title
>>外人Jさん

ゲームプレイ&コメントありがとうございます。
BGMは "ボクの名前を呼んで" ですね。BGM素材屋さんのNapiさんからお借りしています。
この曲は私自身も非常に気に入っています。

次回作はHealer's Yellの続きをつくるか、全く別のものを作るかを決めかねていますが
そのうちブログを通して連絡いたしますね。

プレイしていただきありがとうございました!
2014/03/27(木) 23:37 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
初めまして~、ゲームプレイさせていただき先ほど速度1エンドレス171までいけました~

自分いつもMMORPGではヒーラー職するのですが、ヒーラーとしてのプレイヤースキルが鍛えられる素晴らしいゲームだと思いました、回復職に興味ある&立ち回りがわからないという人にチャレンジクリアまでしていただきたいくらいの出来です!!

また次回作作ることあれば盾職、火力職等も期待しています!!

それではエンドレス記録更新頑張ります!!!
2014/03/28(金) 09:16 | URL | FORSE #-[ 編集]
No title
ゲームプレイさせて頂きました
一気にクリアして初見エンドレス1 171でした

MMORPGでヒーラーしてたんですけど
エンドレスとかの忙しさが懐かしく感じました
いつ魔力回復するか、支援をかけるかもそうですが
スキルの詠唱時間中に次何するか考えるのが楽しかったです

次回作があればまた楽しみに待っています
2014/03/28(金) 17:54 | URL | ありすちゃん #4JcWZNxE[ 編集]
Re: No title
>>FORSEさん
初めまして! ゲームプレイしていただきありがとうございます。

ネトゲだとヒーラーさん立ち回りが大変なのにさらにミスったときの
仲間からのプレッシャーもかかって辛いですよね・・・
とかいう私はヒーラー職をメインでやったことないのですがw

盾職業、火力職は優秀だと簡単になってしまうので
弱点をつけたり、中途半端な性能にして実装できたらなぁとか思ってます。

コメントありがとうございました!
2014/03/29(土) 01:32 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
Re: No title
>>ありすちゃんさん

ゲームプレイありがとうございます。
エンドレス171が山場だったりするのでしょうか、
171付近で止まっている方が多い気がします。
(作者なのにそこまでいけてなかったりする)

詠唱時間中に次何をするかを考えるとは上級ヒーラーさんですね!
次作はもっとできる幅を広げて思考の余地を広げれたらなと企んでいます。

コメントありがとうございました!
2014/03/29(土) 01:38 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
初めましてー、知り合いに面白いゲームとあると教えてもらいプレイさせていただきました。

昔某ネトゲで支援職をやっていたため、この仲間をサポートする感じが懐かしくて楽しかった!
初エンドレスは速度2で245、ただバリアの使い道が掴めず全く使いませんでした…
あとエンドレスモードのBGMを変えることってできるのかな?「ファム・ファタール」がすごいテンション上がって気に入ってるので、エンドレスモードをこのBGMでやりたいなーっとw

また似たような次回作があれば楽しみにしてます☆
2014/03/30(日) 17:58 | URL | ゆき #-[ 編集]
Re: No title
> > ゆきさん
初めまして!
ゲームプレイして頂きありがとうございますっ!

エンドレス245…今まで聞いた中で最高です( ̄◇ ̄;)
そんなに進めるとは想定外です。
また、バリアを使わないというのも珍しいプレイスタンスな気がします(開幕後まず全員にバリア張る方が多いです)。

BGMを変える機能やサウンドテスト等も実装したかったのですが今回はそこまで手が周りませんでした。申し訳ないですm(__)m
ただ、今回のコンセプトをそのままに機能拡張させた続編をいつか作りたいと思ってますので、その際にはしっかり導入していきたいと思います。完成はいつになるのかは予想がつきませんが気長に見守っていただければ幸いです。

コメントありがとうございましたっ!

2014/03/31(月) 00:39 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
ヒーラー(サポート役)視点のゲームってあんまり見かけないけど、とても楽しかったです。
ひろまさんのゲームでは Healer's Yell をはじめてプレイしましたが、絵がものすごく好きです。

私も何かつくりたいなと思いました。Wolfエディタかな?
簡単なものでも創ってみようと思います。
2014/04/02(水) 02:06 | URL | まやみき #-[ 編集]
Re: No title
>>まやみきさん

ゲームプレイありがとうございます。

キャラクター絵はあるぴよさんという方の素材絵をお借りしています。
自分もあの絵調が大好きでいまのところ作品全部に使わせてもらっています。

自分が使っているのはおっしゃるとおりWOLFRPGエディターです。
プログラミング言語の知識がなくてもあらゆることができるのでオススメです!

コメント頂きありがとうございました!
2014/04/02(水) 22:33 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
とても面白かったので、動画を作成して投稿させていただきました。
ただ、ほかの方も仰る通り、キャラごとの個性があまり無いかな、と思いました。
次回作など、期待しています。
2014/04/20(日) 21:01 | URL | コル #-[ 編集]
No title
とっても面白かったです!
どんなRPGでも回復職スキーな私にとっては、もう(*´Д`)ハァハァしちゃうゲームでした!

ステージ1~9、ファイナル、チャレンジ全て一回でパーフェクト!
手軽に出来るカンジの難易度設定が良いですね!

これでCG解放とかあれば、違う意味で萌えた!

あと、めちゃくちゃ創作意欲を刺激されました。
たった一人のヒーラー、っていいですねー。
ググってみたら、普通に職業的な説明とかでてきてゲーム感覚な単語として捉えていた私にとってはかなり衝撃的でした。

それでは、もしあるのなら! 2を期待しています!
2014/04/21(月) 04:12 | URL | #-[ 編集]
Re: No title
>>コルさん

動画投稿ありがとうございます!!
youtubeかニコニコ動画でしょうか?是非みさせていただきます。

個性というと、シナリオが皆無でしたのでたしかに
キャラの性格とかは全く伝わらないものになっちゃってますね・・・
またシステム的な面でもキャラ性能良く分からないと良く耳にするので
次回を作る場合は十分気をつけたいと思います・・・

ゲームプレイ&コメント、ありがとうございました!

2014/04/22(火) 00:54 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
Re: No title
>>(名前無し)さん

ゲームプレイありがとうございます!

実は難易度はVer1.00では作者も嫌になる難易度でした←
その後調整をかけましたが、その結果良いと感じてもらえたのであれば幸いです。

CGは絵師さんの労力の問題があるので
自分ではどうしようもないかなといったところです><

いろいろと自分で納得の言ってない部分も多い作品なので、
続編、作って行きたいとは思います。
多大な時間をおかけするかとは思いますが
気長に見守って頂ければ幸いです。

コメント、ありがとうございました!!
2014/04/22(火) 01:02 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
いや~もう何回もプレイさせていただきました!

とてもおもしろくてきずいたら結構時間がすぎてました(ゝω・)

続きがあるのであれば期待です!!
2015/02/14(土) 21:24 | URL | #-[ 編集]
Re: No title
>>(名前なし)さん

プレイありがとうございます!!
直近ではありませんが続編は製作予定ですので気長にお待ちいただけると幸いです!
2015/02/15(日) 18:28 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
初めまして。
ウディフェスさんで見つけたのでプレイさせていただきました。
非常に楽しい…です…っ!
これぐらい忙しいと支援のし甲斐があるので、支援好きにはたまらんです。
ただ、少しはストーリーがあってもよかったのではないかな、と思うところもあります。
ストーリーを省いたからこその手軽さもあるのですが、せっかくステージ毎にキャラが増えているので、文章での多少の補足を入れてもいいのではないかな、と思いました。参考までに。
制作応援しております。
2015/02/15(日) 19:20 | URL | #-[ 編集]
Re: No title
>>(名前なし)さん

どうも、はじめまして!
Healer's Yell楽しんで頂けたようで作者として非常に嬉しい限りです!
ストーリー、キャラ的な要素も多少は構想してたのですが、製作時間が全くなく
フェスに間に合わせるためばっさり切ってしまいました。
(第三回フェスが始まってからこの作品を作りましたw)

盛り込めなかった要素を含めた続編もいつか作れたらいいなとはおもってますので、
次に手がけるときには何かしら工面したいです!

コメントありがとうございました!
2015/02/17(火) 00:56 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
ヒーラーするのが大好きなので、とても楽しく遊ばせていただきました。
忙しすぎてグラフィック見れないです(笑)

やっぱりストーリーあったら嬉しいな^^
あと、ネトゲみたいにキーでスキル選択できたらやりやすいなぁと思いました。
PTもいろんな構成があれば、いろんな場面での練習になりそうです☆
シンプルさとの兼ね合いもあるけど、成長要素とかスキル習得・選択があると面白そう。

いろいろ妄想してしまうのは面白かったからです、ごめんなさいw
続編、楽しみにしていますね*^_^*
2015/05/14(木) 13:39 | URL | はる #-[ 編集]
Re: No title
>>はるさん

お返事おくれました、
ゲームプレイありがとうございます!

システム面は結構改善案が思いつくものの、
もともとお話を作るのが苦手ゆえに
ストーリーをつくるのがものすごく難解です><

でも本作の短所は間違いなくソコなので、
今後追求していきたいとおもいます!
現在はRPGの作品を作ってますけどw

応援ありがとうございます、気長に待って頂けると幸いです!
2015/05/20(水) 02:29 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
初めまして!
紹介画面を見たときに自分にぴったりだ!と思いました!
今からプレイしてみたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
youtubeで細々と実況動画を上げさせて頂いていますアルカリ性と申します。
今回、Healer's Yellバージョン1.02をプレイさせて頂きたく、コメントしました。
もしよろしければ、返信のほうよろしくお願いします。
2015/07/13(月) 16:17 | URL | アルカリ性 #-[ 編集]
Re: No title
>>アルカリ性さん

初めまして!
目に留めていただいたようでありがとうございます。

常識の範囲を超えないものであれば
プレイ動画の投稿含めて基本なんでもOKにしてます~
てきとーに扱ってやってくださいー!
2015/07/14(火) 17:05 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
No title
面白かったです。
回復薬がめっちゃ高い世界なのかな。
ギャラリーで敵のグラフィックも見られたらと思いました。忙しすぎて全然見る余裕がなかったので、、、
2015/10/25(日) 17:18 | URL | #LkZag.iM[ 編集]
Re: No title
>>名無しさん

ゲームプレイありがとうございます!
きっと回復薬が貴重な世界なので自分で回復しろ、とはいえない世界なのでしょうね・・・w

ボス系のものはともかく一気にでてくるザコは見てる暇とかありませんもんね。
次の作品を作る場合は検討したいとおもいます。

> 面白かったです。
> 回復薬がめっちゃ高い世界なのかな。
> ギャラリーで敵のグラフィックも見られたらと思いました。忙しすぎて全然見る余裕がなかったので、、、
2015/10/25(日) 22:11 | URL | Strayひろま #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Healer’s Yell

ヒーラー役として、パーティーメンバーを回復&支援しまくるミニゲーム。 MMOなどで、ヒーラー職をしてみたいけど、 フレいないし、野良PT怖いわ…という方。 このゲームでヒーラー気分を味わってみてはいかがでしょうか。 クリア難易度自体は、そんなに高くありません。 HP回復技、バフ(BUFF)、状態異常解除技、 これら全て単体を対象に出来るものしかないことや、 HoTがある回復技(リジェネ系)が...
プロフィール
↓赤月さんより頂いたものです

Strayひろま

Author:Strayひろま
長編ファンタジーRPGを制作中。
コメント頂いたら高確率で返信します。
つまり低確率でスルーします。

ツイッター
https://twitter.com/StrayHiroma

作ったゲームは カテゴリ[自作ゲーム]からDL出来ます。 レビュー、実況などはご自由にどうぞ。 何か連絡等があればどの記事でも良いので コメント欄に書いてください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター